
第13回 秋コレに行ってきた
先日開催された秋コレに行ってきたので報告します。 今回の秋コレにも、アマチュア無線や電子工作関連のブースが出展されていました。 もちろん...
先日開催された秋コレに行ってきたので報告します。 今回の秋コレにも、アマチュア無線や電子工作関連のブースが出展されていました。 もちろん...
秋葉原のメイドカフェ、カフェメイリッシュで行われた、アマチュア無線の運用イベント「ホビーDay」の取材をしてきたので報告したいと思います。 ...
先日開催されたアイコムの「IC-705プレ試聴会」に行ってきたので報告です。 IC-705はアマチュア無線機ですが、フリラの方からも注目さ...
今回の記事はアマチュア無線のデジタル化についての記事です。 基本的には「月刊FB NEWS」に掲載されたアマチュア無線のデジタル化について...
2019年12月16日、アイコム株式会社からHF/50/144/430MHzオールモード(DVモードを含む)のポータブルトランシーバーのIC...
11月10日に開催された神奈川ハムの集いに行ってきたので報告です。 開催された場所は、相模原市立産業会館というところで、神奈川県相模原市役...
8月31日・9月1日の二日間の日程で、今年もハムフェア2019が開催されました。 今年は新しく建てられた南館での開催となりました。 ...
先日公開されたフリラ対応のクラウドログブックサービスAirHamLogが現在「特製ステッカープレゼントキャンペーン」を行っています。 ...
新しく始まったクラウドログサービスのご紹介です。 サイト名は「AirHamLog」です。 利用に当たっては、インターネット経由で行います...
毎年8月になると思い出す偉大なるOMがいらっしゃいます。 お名前は藤室衛さんです。 以前に仕事関係でお世話になった藤室衛OM(JA1FC...
秋田県鹿角市にあるコミュニティーFM局、鹿角きりたんぽFMの「ハローCQようこそ無線の世界へ」の番組や、番組の様子を撮影した動画の紹介をして...
フリラに対して非常に理解の深いラジオの番組があります。 秋田県鹿角市にあるコミュニティーFM局の、鹿角きりたんぽFMで放送している「ハロー...
今月もやります「ガチ解き2アマ国試」です。 平成最後の国試、平成31年4月の2アマ国試からの出題です。 お友達のルナハさんからの原稿提供...
先日ご紹介しました秋田県鹿角市のコミュニティーFM局で放送されている「ハローCQようこそ無線の世界へ」ですが、放送の様子をYoutube で...
一部のマニアの間では名作マイクと呼ばれたハンドマイクがあります。 それが「T-MⅡ」と呼ばれるマイクです。 そのT-MⅡが完全オリジナル...
ダイヤモンドのブランドでアマチュア無線家はもちろんのこと、フリラにも定評ある第一電波工業が平均10%の価格改定(値上げ)を予定していることが...