2月28日、オールジャンル同人即売会第14回秋コレ開催!

来る2月28日(日曜日)に秋葉原で開催される「第14回秋コレ」のご案内です。
秋コレは「オールジャンル同人即売会」という、いわば何でもありなイベントですが、会場内が小さな秋葉原のような感じなります。
今回注目なのが、無線関連ブースが多く出展されると言うことです。

第14回秋コレ

秋コレのWEBサイト

出展される無線関連ブースを見てみよう

【む01】Low Tecnplogy Laboratory
アマチュア無線局用の電波法令や手続きガイドを販売されるようです。

【む02】しながわハンコ倶楽部
今回の秋コレにも参加されています、GAWANTで有名な「しながわハンコ倶楽部」さんです。
前回はなかなかユニークなハンコを出品されていて驚きましたが、今回の出品も気になるところです。

▲当時かなり話題になった「無線番号ハンコ」です。

▲今回もGAWANTが出品されると予想しています。

【む03】電波特捜隊
特小デジタル、DCR、LCRの公開運用
フリラの公開運用「あきばDX27」を行うとのことです。
また「Zello」を使用した「電波特捜隊room」を開設するとのことです。
販売は、ジャンクやロッドアンテナ3種の販売をする予定とのことです。

【む04】アマチュア無線を楽しむクラブ局 JQ1ZYE CQ女子無線部ケセランパサラン

▲昨年の別イベントではオリジナルの冊子が販売されたようです。秋コレでも販売されるのでしょうか?

【む05】ベーマガ投稿研究会
・ベーマガ投稿入門(仮)
・IchigoJamで楽しむ電子工作&プログラミング(既刊)
・IchigoJamキッチンタイマーキット
・その他IchigoJam関連情報

【む06】アキバ系デンパ部
前回の第13回にも出展されていましたが今回も出展されています。

【む07】ギーつくの友利奈緒
オリジナルの技術書の販売のようです。

▲前回はLinuxPCから無線機を操作する方法を紹介した書籍を販売していました。

【む08】無線雑貨の店 HAM-NET
無線関連のオリジナル雑貨を扱っているネットショップが、今回は秋コレでリアル店舗による販売を行うようです。
ラインナップはネットショップで確認することが出来ます。

アマチュア無線、ライセンスフリー無線に関する雑貨の販売

【別枠】秋葉原無線部


▲秋葉原無線部では公開運用なども予定しています。

▲オリジナルキットやグッズ、ジャンクの販売がされていました。

【別枠】JARL東京都支部
今回はなんとJARLの東京都支部が秋コレに参加します。
活動内容は以下のようです。
・JARL入会受付(一般入会)
・JARL入会受付(青少年お試し入会=年齢確認用書類のコピーをご持参ください)
・JARL継続の受付
・QSLカード転送受付(JARLの会員証をご持参ください)

日本アマチュア無線連盟東京都支部のホームページです。

フリラjpからのお知らせ

今回の第14回秋コレでは、フリラjpは出展しませんが、オリジナルのグッズを販売することとなりました。

そのグッズは「缶バッジ」です。


▲大きさは100円玉とほぼ同じくらいです。

販売についてはごく少数(20個を予定)を委託販売で行います。(委託先は調整中)
この缶バッジは、今後ネット販売をする予定はありません。
販売価格は1個200円を予定しています。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,053人の購読者に加わりましょう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク