
【レピ速】8エリアの特小レピーター速報!
はこだてGT44氏から特小レピーター情報が届きました。 ●北斗RPT 廃止 今まで稼働していた「北斗RPT」は廃止となり...
はこだてGT44氏から特小レピーター情報が届きました。 ●北斗RPT 廃止 今まで稼働していた「北斗RPT」は廃止となり...
ハムフェア参加報告 8月25・26日に行われたハムフェアの参加報告です。 少し遅れてしまいましたので、他のブログや動画などで紹介されてい...
千葉県の東金RPTの設定変更の連絡が届きました。 チバCB77氏からの情報提供に感謝いたします。 ●千葉県東金市RPT ...
読者の方からメールが届きました。 文面を読む限りはアマチュア無線をすでに楽しんでいらっしゃるようですが、特小を始めるにあたって安い特小機を...
秋葉原で開催された同人誌即売会(第10回 秋コレ)に行ってきました。 同人誌とは言っていますが、アキバ系のオタク文化のお祭りみたいなイベン...
八重洲無線からデジ簡(3R)の新製品VXD30が発表となりました。 VXD20の後継機という位置づけの機種でモトローラ・ソリューションズか...
アイコムからIC-R30をリモート操作できるiOS対応のスマホアプリがリリースされました。 IC-R30のファームウェアはVer1.10以...
今回は特小レピーターの撤収のご案内です。 期間限定で開局していました「月山RPT」ですが、運用期間終了のため、今年は撤収となりました。 ...
しずおかYS11氏、しずおかAC703氏、しずおかMH121氏の三名による連名で特小レピーターの開局情報が届きました。 静岡県静岡市葵区に...
6エリアの特小RPTの変更情報が、おおいたBB88氏から届きました。 別府八湯RPTのトーン周波数を変更したとのことです。 チャンネルは...
ハムフェア2018で編集部がブースを訪問してきました。 今回はその中でもフリラjp編集部が注目したブースを二つご紹介したいと思います。 ...
先日のハムフェア2018ではAORブースにAR-DV10を持ち込んできたユーザーを対象にファームアップサービスが行われました。 そのファー...