
編集後記/2015.05
今月も編集後記を書くときが来てしまいました。 例のJD1祭りは最終日に南の島からの贈り物が関東地方にも届いたようで50mwで交信できた...
今月も編集後記を書くときが来てしまいました。 例のJD1祭りは最終日に南の島からの贈り物が関東地方にも届いたようで50mwで交信できた...
今年も恒例のJD1祭りが開催されています。 今年はEsのマルチホップもF層も機嫌が悪いようで、関東地方では空振りの日々が続いていたよう...
有限会社ラジックスから新型市民ラジオ(CB無線機)の開発販売についての出資者募集の案内がリリースされています。 出資者追加募集/ ...
GW一斉移動の成果はいかがでしたでしょうか。 編集部がある東京都内でもフリラ各局が活発的に移動運用を行っていたようです。 中には...
2015年4月号の編集後記です。 今月はGW一斉移動の記事を書いてから、失速してしまいつかの記事がありませんでした。 今年始まっ...
GWの一斉移動イベントが間近となっていますが、フリラ各局の準備はいかがでしょうか。 公私共に予定の調整に余念がないことだと思い...
今年も開催まで1ヶ月を切ったGW一斉オンエアディですが、皆さんの移動運用の予定はいかがでしょうか。 今年は5連休という方も多いのではな...
CQ出版社より新刊が出るようなので紹介したいと思います。 タイトルは「アマチュア無線用アンテナ お手軽設置ノウハウ」です。 サブ...
フリラでの移動運用、どうせなら多くの局とQSOしたいですよね。 でもよくありがちなのが、まったく交信できない「ボーズ」です。 フ...
フリラjpでも取り上げたフィッシング詐欺サイトですが、なんと無線機メーカーでもあるアルインコがwebページ上でも異例の注意喚起を行っています...
アマチュア無線を楽しんでいる方であれば、自宅にアンテナを設置して快適にQSO(交信)をしている方も多いと思います。 大きなアンテナはQ...
フリラを始めるときに考えなくてはいけないのが、フリラでQSOするためのコールサインです。 基本的にフリラのQSOで使うコールサインは何でも自...
編集後記です。 フリラ.jpはブログ形式の月刊誌という感覚で作っているので、編集後記もあります。 今月創刊ということで、記事は少...
激安無線機の詐欺通販サイトが社会問題になっています。 サイトに掲載されている商品は、どれも一般的な通販サイトよりも激安、ほとんどありえないよ...
なんと、とんでもないニュースが入ってきました。 会社が倒産したから、所有する財産である顧客情報を売るというニュースです。 その情...
3月21日に開催された「春オン」こと、春の一斉オンエアディの動画での報告がアップされているので紹介します。 今回も、ながおかHR420-も...