
台湾の155IR0がSWLにもQSLカードを発行してるぞ
台湾で活動中の155IR0がSWLで自局のQSOを受信された方にも、QSLカード(紙のカード)を発行していることが分かりました。 15...
台湾で活動中の155IR0がSWLで自局のQSOを受信された方にも、QSLカード(紙のカード)を発行していることが分かりました。 15...
アマチュア無線はもちろんのこと、フリラでも使うことが出来る電子QSLサービスがローンチされました。 先日まではβ版として公開されていました...
連載にて海外局のQSLカードを紹介していきます。 年代的には、1979年から1980年代前半にかけてのものとなります。 ↑表...
連載にて海外局のQSLカードを紹介していきます。 年代的には、1979年から1980年代前半にかけてのものとなります。 ...
連載にて海外局のQSLカードを紹介していきます。 年代的には、1979年から1980年代前半にかけてのものとなります。 ...
今回から始まりました企画はQSLカード紹介です。 海外局のQSLカードを紹介していきます。 年代的には、1979年から1980年代前半に...