
台湾のジェームスさん日本の50局とQSOしたそうです
台湾で活躍中のジェームスさん(155TW321)ですが、GW一斉運用で台湾から日本との QSOする計画を立てて。50局ものフリラと交信が成...
台湾で活躍中のジェームスさん(155TW321)ですが、GW一斉運用で台湾から日本との QSOする計画を立てて。50局ものフリラと交信が成...
今年もGW一斉オンエアデイが迫ってきました。 今年の傾向としては、CB(合法)では台湾からの参戦が見込めるところが大きいと魅力ではないでし...
以下の記事を公開してすぐに、155TW321(James)さんが都合により運用が出来なくなったという連絡が来ました。 都合というのは、Ja...
2023年度の主な運用イベントの開催カレンダーです。 伝統的に開催されている運用イベントをリストアップしました。 最近の都市部ではデジ簡...
「ふたご座流星群による流星散乱波伝播実験の要項」が公開されています。 実験の実施日時とチャンネルは以下の通り ■日時とチャンネル 20...
ハムフェア2022の会場内で、皆川氏の追悼と言うことで、フリラの記念局「めぐろE55」が二日間限定で記念運用が行われることが分かりました。 ...
おひつじ座流星群による、流星散乱(メテオスキャッター)の伝播実験の呼びかけが行われています。 今回の最大の特徴は昼間に参加できると言おうこ...
春オンに合わせて、合法CBによる日台通信実験が開催されます。 最近では、海外との交信も報告されており、電離層反射での通信に注目されています...
2月から9エリア(北陸地区)でデジコミによるロールコールが始まりました。 タイトルは「ホクリク・デジコミーティング〜デジタル小電力コミュニ...
6エリアからフリラとアマチュア無線を使用した"プチ"ロールコールのお知らせが届きました。 開催場所は、熊本県天草市倉岳山頂682.2mから...
駅前QRVを提唱している7L4XQIけんけん氏から「第1回 駅前QRVデー」の開催についての案内が届きました。 もともと駅前QRVはアマチ...
秋オンの移動運用報告が、おかやまBK59氏から届きました。 総勢55局の方が集まった大きなイベントになったと言うことです。 おかやまBK...
岡山県からSV2020の移動運用の報告が「おかやまBK59」氏より届きました。 7月26日、岡山県浅口市遥照山(ようしょうざん)で開催され...
先日の記事で運用告知を行った、タレントの八幡愛さんが行う移動運用の報告の写真が届きましたので、改めて報告したいと思います。 移動運用を行っ...
電波社から発行されている無線雑誌「HamWorld」のライターであり、Youtubeなどでも情報発信している八幡愛氏が3月28日に神奈川県三...
三連休の中日である2月23日にも伝搬実験が開催されます。 回を重ねること7回目です。 受信だけでも参加してみませんか? イベン...