
アイコムから新型の特小機「IC-4120」が発表!
アイコムから新型の特小機「IC-4120」が発表となりました。 IC-4120は以下のような以下のような機能が特徴です。 <おもな特⻑>...
アイコムから新型の特小機「IC-4120」が発表となりました。 IC-4120は以下のような以下のような機能が特徴です。 <おもな特⻑>...
今回の記事は、読者の方からとどいたメールにお答えしていきます。 編集部としても、今後どうしようかと検討している問題なので、多くの方のご意見...
ICOMから、電話のように話すことが出来る「同時通話対応」の特小機IC-5020が発表となりました。 同時通話型の特小機は、一般的な特小機...
アルインコからガイダンス送信機能を搭載した、特小中継機「DJ-P115R」が発表となりました。 DJ-P115Rは、すでに発売されているD...
サバイバルゲーム、略して「サバゲ」などと呼ばれている趣味があります。 今回はサバゲの是非についての議論ではなくて、サバゲ愛好家の方に向けた...
本日(2022年4月1日)よりケンウッドの通信機の価格が改定になっています。 すでにケンウッドのwebページでは、改定された価格での表示に...
特小ファンであれば、この日を待ち焦がれたことでしょう。 特小でありながらも、屋外へのアンテナの設置を可能とした特小の技適機が、とうとうアル...
ダイヤモンドから数量限定で発売されている収納バック「ACB50」を実際に使ってみましたので、早速報告したいと思います。 使ってみた感想です...
アルインコから、新型の特小レピーターDJ-P114Rが発表されました。 DJ-P114Rは、先行発売されているDJ-P113Rから無線連結...
JVCケンウッドの「ケンウッド」ブランドから、DEMITOSS miniシリーズとして、特定小電力トランシーバー「UBZ-51LE/SE」と...
アイコムから新型の特小機が発表になりました。 メーカーからは「IC-4310/L には、重要な連絡や情報を再確認できる「録音再生機能」、接...
アルインコから、新しい特小レピーターが発表になりました。 特小レピーターと言っても今までのタイプとは異なり、トランシーバー機能を搭載し、メ...
今回は以前掲載した記事の訂正記事です。 以前の記事を基本的に引用しながらも、訂正情報を追加して掲載致しました。 訂正情報については読者の...
アイコムの特小機、IC-4088Dを実際の仕事で使用している鳶職人の方が、その有効性などを動画にされていましたので紹介します。 ここに...
6エリアからフリラとアマチュア無線を使用した"プチ"ロールコールのお知らせが届きました。 開催場所は、熊本県天草市倉岳山頂682.2mから...
アイコムが法人を対象に期間限定で特小トランシーバーのIC-4400とLTE対応の特小レピーターのIC-RP4150Wを無償で貸し出すキャンペ...