
アイコムからマリン機のIC-M94DJとIC-M330Jが出荷開始
先日にアイコムから発表があった国際VHF用無線機(通称:マリン機)の2機種が販売店に出荷を開始し始めたようです。 ハンディー機のIC-M9...
先日にアイコムから発表があった国際VHF用無線機(通称:マリン機)の2機種が販売店に出荷を開始し始めたようです。 ハンディー機のIC-M9...
先日のKDDI(au)の回線障害は記憶に新しいところです。 携帯回線は様々なところの「インフラ」として活用されており、回線が不通になる前提...
アイコムからエアーバンド用の無線機が発表となりました。 この無線機はエアーバンド用の周波数専用なので、一般のユーザーが購入することはできま...
毎年、著名な芸能人が起用されている、総務省の電波利用啓発ポスターの「令和4年度電波利用環境保護活動用」が掲示されているのを発見しました。 ...
アルインコからBluetooth接続のノイズキャンセルマイクが発表となりました。 屋外で使用した際に、騒音などによって、相手にこちらの声が...
ライセンスフリー無線というわけではありませんが、アイコムから有資格者が使用するマリン用の業務無線機「IC-M510J」が発表となりました。 ...
アイコムが法人を対象に期間限定で特小トランシーバーのIC-4400とLTE対応の特小レピーターのIC-RP4150Wを無償で貸し出すキャンペ...
受信を趣味とする人でもAISの受信を楽しまれている方は少ないと思いますが、今回はそのAISを受信してみようというお話しです。 AISは A...
昨年開催されたDSEIですでに公開されていた衛星通信トランシーバーのIC-SAT100Mが発表されました。 車載はもちろんのこと、屋内でも...
アイコムからスマホ用のアプリ「IP500APP」がリリースされました。 IP500APPはスマホでやタブレットなどで動作するアプリとなって...
00先日開催されたDSEI2019のアイコムブースでは、普段日本国内では目にすることができない輸出仕様の無線機を見ることができたので紹介して...
千葉県にある幕張メッセで開催された、日本初の防衛・セキュリティ総合展示会「DSEI2019」にアイコムが出展していましたので取材してきました...
皆さんは国際VHFという業務戦のカテゴリーをご存じでしょうか? 国際的に使用されている、船舶間や、船舶と海岸局との間の通信で使用される無線...
アイコムから国際VHF(以下、国V=こくぶい)に対応したハンディー機が発表されました。 すでに海外市場ではIC-M37として発売されていま...