
アルインコからノイキャンマイク対応のデジ簡免許局DR-BU61D発表
アルインコから、デジ簡の免許局(3B)に対応したDR-BU61Dが発表されました。 都心部を中心にデジ簡(登録局)は混信問題が浮上してきて...
アルインコから、デジ簡の免許局(3B)に対応したDR-BU61Dが発表されました。 都心部を中心にデジ簡(登録局)は混信問題が浮上してきて...
アルインコからBluetooth接続のノイズキャンセルマイクが発表となりました。 屋外で使用した際に、騒音などによって、相手にこちらの声が...
本日(2022年4月1日)よりケンウッドの通信機の価格が改定になっています。 すでにケンウッドのwebページでは、改定された価格での表示に...
ダイヤモンドから数量限定で発売されている収納バック「ACB50」を実際に使ってみましたので、早速報告したいと思います。 使ってみた感想です...
アルインコから、新型デジ簡機のDJ-DPM61(登録局・3R規格)が発表となりました。 型番からも分かるとおり、従来から発売されている車載...
株式会社JVCケンウッドのハイパーデミトスから新型のデジ簡機が発表となりました。 発表されたのは2機種で、登録局(3R規格-351MHz)...
株式会社JVCケンウッドから最新のデジ簡が発表となりました。 今回発表された以下のモデルは、一般のショップで販売されるモデルではなく、業務...
ダイヤモンドから、デジ簡用のマグネットベースアンテナと、アマチュア無線用のハンディー用ロッドアンテナの2機種が発表されました。 仕様 ...
デジ間用のオプションで設定されている金属製ベルトクリップはご存じですか? 通常の付属品では樹脂製のベルトクリップが付属くしてきますが、一部...
最近、アマチュア無線を使用した社会貢献活動に様々な意見交換がされているようです。 そんな中で、デジ簡を使用した、長野県茅野市(ちのし)の消...
アルインコの登録局のデジ簡機「DJ-DPS70KA」がアマゾンで安くなっているようです。 他のネットショップで30K円を切って価格を表示し...
6エリアからフリラとアマチュア無線を使用した"プチ"ロールコールのお知らせが届きました。 開催場所は、熊本県天草市倉岳山頂682.2mから...
ライセンスフリー無線マニュアルが発売されます 電波新聞社の創立70周年事業の一連の企画で、CB無線マニュアルの流れをくむ「ライセンスフリー...
フリラ御用達のデジ簡機として有名なアルインコのDJ-DPS70シリーズですが、新機能が追加されました。 基本的に追加された新機能は業務用途...
ダイヤモンドからデジ簡用の八木アンテナがリニューアルして発表となりました。 すでに発売されている5素子の八木アンテナは、業務局はもちろん、...
この度アルインコから、デジ簡の新製品DJ-DPS71が発表されました。 DJ-DPS71は最近話題になっているBluetoothを使用した...