
1エリア・大山RPT閉局のお知らせ
まさか、このようなお知らせを書く日が来るとは思ってもいませんでした。 1エリアでも有数のサービスエリアの広さを誇っていた、神奈川県の大山R...
まさか、このようなお知らせを書く日が来るとは思ってもいませんでした。 1エリアでも有数のサービスエリアの広さを誇っていた、神奈川県の大山R...
アルインコの特小機でレピーターにアクセスする場合、一部の機種では、子機側(レピーターにアクセスする側)をA設定かB設定にする必要があります。...
3月20日 09:00 - 3月20日 15:00 まで春の一斉オンエアデイが今年も開催されます。 特小の運用者も多くいらっしゃると思...
5エリア、高知県から、春オン2016期間中の特小レピーター情報が、ひろしまRK715氏より投稿されました。 運用期間:2016年 3月...
神奈川県から特小レピーター情報入ってきました。 湘南江の島レピーター(通称、江ノ島レピーター) 3A-L14-08 なんともリゾ...
2エリア(愛知県)の特小レピーター情報が投稿されましたので報告します。 あいちLV326氏により設置されている特小レピーターです。 ...
話題沸騰中の特小レピーターですが、最近注目されているのが4エリア・5エリアの特小レピーターです。 4エリア(中国地方) 広島県 岡山県...
価格比較サイトとして有名な「価格.com」ですが、特定小電力無線機の価格比較ができるようになっていました。 免許や資格が必要なく使用で...
近年フリラの中でもマニアックとされる特小が盛り上がってきていますが、その人気を後押ししているのがレピーターの存在です。 特小は10mWとい...
1・2エリアにある特小レピーターのリストを入手しました。 詳細は以下の通りとなります。 このほかのレピーターの情報も随時募集しています。...
先日「秋オン2015」が開催されました。 多くの日本全国フリラ愛好家がイベント期間中、いろんなところから移動運用を行い、無線の交信を通...
オプションも重要です 最後に紹介するのはオプションカタログです。 特小カタログの中に綴じ込み付録のような形で掲載されています。 ...
特殊な特小無線機の紹介 Part1ではフリラ愛好家には馴染みのある無線機を紹介してきましたが、Part2はあまり馴染みのない無線機が多く登...
今回は特小機の新製品企画の情報がありましたのでお知らせです。 アルインコの情報筋からもたらされた情報ですが、DJ-R100Dの後継機種につ...
GW一斉移動の成果はいかがでしたでしょうか。 編集部がある東京都内でもフリラ各局が活発的に移動運用を行っていたようです。 中には...
GWの一斉移動イベントが間近となっていますが、フリラ各局の準備はいかがでしょうか。 公私共に予定の調整に余念がないことだと思い...