
こちらは「めぐろE55 operate by せたがやV15」です どうぞ!
先日開催された「ハムフェア2022」において、電波新聞社有志におけるハムフェア記念局の「めぐろE55」が運用されました。 電波新聞社の有志...
先日開催された「ハムフェア2022」において、電波新聞社有志におけるハムフェア記念局の「めぐろE55」が運用されました。 電波新聞社の有志...
千葉県我孫子市(あびこ)から特小レピーターの開局情報が届きました。 我孫子レピーター専用のツイッターアカウントも設定されています。 ...
ハムフェア2022の目玉になった機器と言えば、アルインコの新型受信機「DJ-X100」と言って過言ではないでしょう。 受信できるモードは以...
ICOMから、電話のように話すことが出来る「同時通話対応」の特小機IC-5020が発表となりました。 同時通話型の特小機は、一般的な特小機...
先日開催されたハムフェア2022。 アンテナメーカーのダイヤモンドブースで気になるアンテナを発見したので、報告されていただきたいと思います...
ハムフェア2022の会場内で、皆川氏の追悼と言うことで、フリラの記念局「めぐろE55」が二日間限定で記念運用が行われることが分かりました。 ...
昨年のハムフェア2021に参加申し込みをしておきながらも、ハムフェア2021が中止になってしまい参加の機会が無かった測定器メーカーの「RIG...
8月20・21日に開催されるハムフェア2022ですが、岡山県にある企業の「ラジオプラザ青江」が初出展となります。 今回ハムフェアへの出展者...
8月20・21日に開催されるハムフェア2022で電波新聞社から発売される「令和版 新・BCLマニュアル」が部数限定で先行発売されることが分か...
電波新聞社から発売される「令和版 新・BCLマニュアル」がアマゾンの売り上げで1位を獲得しました。 1位になっているのは、8月14日現在の...
秋葉原にある無線機販売店の「山本無線」に販売戦略の変更があったようです。 一部の店舗に無線機の販売を集約して、今後は通信販売に注力していく...
東京都八王子市からから特小レピーターの開局情報が届きました。 レピーター名称が示すとおり、サービスエリアは狭いようですが24時間運用です。...
コロナ禍での開催となります「ハムフェア2022」でのJVCケンウッドの出展内容の詳細が判明しました。 今回はVtuberの「波澄りお(はす...
アイコムが新型のIP無線機のコンセプトモデルを公開しました。 型番は「IP700S」で従来からあるIP700の無線周波数をデジ簡から一般業...
まさかの1200MHzノモービアンテナの新製品が発表となりました。 限定生産となりますが、IC-9700が登場してから脚光を浴びている12...
JVCケンウッド2年目の社員「波澄りお」(はすみ りお)さんが異動してきました。 いままでは無線関連の部署で活躍されていたようです。 す...