
紙ログ、どう書いてメモしてますか?
今回は「紙ログ」の話です。 移動運用とかで運用の記録を残すときに紙のメモで記録する方もいらっしゃいますよね? 最近だとスマホでメモする方...
今回は「紙ログ」の話です。 移動運用とかで運用の記録を残すときに紙のメモで記録する方もいらっしゃいますよね? 最近だとスマホでメモする方...
埼玉県川越市からに特小レピーターの開局情報が届きました。 開局日が本日、6月19日とのことです。 川鶴RPTの情報提供者のかたへ感謝いた...
フリラの女性入門者が2局増えました! Youtube チャンネル「モチゴメクラブ」で活躍中のお二人です。 フリラ企画で初めにアップされた...
神奈川県厚木市からに特小レピーターの開局情報が届きました。 設置場所は神奈川県厚木市の森の里ということです。 森の里四RPTの情報提供者...
8エリアから特小レピーターの廃止連絡が届きました。 廃止の連絡が来たレピーターは以下の3か所です。 北海道の特小レピーターは設置数が少な...
京都府宮津市から特小レピーターの開局情報が届きました。 設置場所は京都府宮津市内の高台とのことです。 基本的に24時間運用ということです...
先日の記事で運用告知を行った、タレントの八幡愛さんが行う移動運用の報告の写真が届きましたので、改めて報告したいと思います。 移動運用を行っ...
今回発表されたのは無線LANでネット接続できる、防水・防塵仕様の赤外線暗視機能付きIPカメラの「VE-CAM10」シリーズです。 VE-C...
アイコム株式会社(以下アイコム)は5月13日にIR情報として以下のタイトルの発表を行いました。 その発表というのが「業界初LTEを搭載した...
毎年今頃の季節になると発表されるのが「電波利用環境保護活動用ポスター」です。 令和2年度のポスターに起用されたのはタレントの壇蜜さんです。...
先日発表したデジ簡機のIC-DPR7S/IC-DPR7SBTに対応した、サブチャンネルPTT機能対応タイピン型マイクロホンのHM-238が登...
ダイヤモンドブランドでお馴染みの第一電波工業からデジ簡用のハンディーアンテナのSRHF350Dが発表になりましたのでお知らせいたします。 ...
アマチュア無線家はもちろんのこと、フリラの方にもお馴染みにダイヤモンド(第一電波工業)からハンディー機用のイヤホンが新たに2機種登場しました...
月刊CQ HAMRADIO(通称CQ誌)の版元として無線愛好家には有名な出版社であるCQ出版社から発売されている「RFワールド」のNo.50...
アイコムといえば世界的な無線機メーカーとしてご存じだと思いますが、そのアイコムが無線機のアルコール消毒について詳しく解説していましたので紹介...
4月10日に公開した記事でアイコムの新型コロナウイルスへの対策として、対象となる業種の方へIP無線機を無償で貸出するというものがありましが、...