JVCケンウッドの「ケンウッド」ブランドから、DEMITOSS miniシリーズとして、特定小電力トランシーバー「UBZ-51LE/SE」と「UBZ-M31E」の3機種が新たにラインナップに加わることとなりました。
UBZ-51LE/SEとUBZ-M31Eの筆頭にあげられる特徴は「抗菌仕様」の筐体です、
ケンウッドとしては抗菌仕様の筐体について「飲食店など接客業務を要するさまざまな現場や介護福祉施設、教育現場などにおいて、より安心で快適なコミュニケーションをサポートするトランシーバーです。」とアナウンスしています。
現在の時代背景を色濃く反映した製品仕様であることは間違いありません。(抗菌加工はセルフィール🄬加工が施されています)
JVCケンウッドからのプレスリリースを紹介します。
●UBZ-M51SE B(標準アンテナ) 市場推定価格16,500円前後(税込み)
●UBZ-M31E B/G/Y(B:ブラック/G:シャンパンゴールド/Y:イエロー)市場推定価格16,500円前後(税込み)
●発売時期は、8月上旬を予定
<企画背景と製品の概要>
当社が1991年から販売を開始した特定⼩電⼒トランシーバー“DEMITOSS(デミトス)”シリーズは、アウトドアレジャーからビジネスまで、手軽なコミュニケーションツールとして、長きにわたり幅広いユーザーから支持を得てきました。また、当社が業務用無線/アマチュア無線で培った高い通信技術を生かし、だれでも・どこでも・簡単に・快適なコミュニケーションを提供するトランシーバーとして、基本性能の充実と通話品質の向上を目指し、改良を重ねてきました。
“DEMITOSS mini(デミトス ミニ)” シリーズは、当社の特定⼩電⼒トランシーバーにおいて最小・最軽量のボディが特長です。また、スタイリッシュなデザインと、さまざまなシーンにマッチするカラーバリエーションを採用。身に着けやすく、ポケットなどにも入れやすい大きさとともに、店舗スタッフのユニフォームなどへの合わせやすさも考慮しています。
今回発売する“DEMITOSS mini”の新商品「UBZ-M51LE/SE」と「UBZ-M31E」は、本体に「抗菌・抗ウイルス加工」※1を実施しました。抗菌・抗ウイルス材には、交通機関や教育機関、ホテル、病院などで実績があるニチリンケミカル株式会社(本社:大阪市)の空気触媒「セルフィール®」を採用。「セルフィール®」の優れた抗菌・抗ウイルス効果により、安心な使用をサポートします。
「UBZ-M51LE/SE」は、メインチャンネルのほかにセカンドチャンネルとして2つのチャンネルを使い分けることができる好評の「セカンドPTT機能」※2や、最大3チャンネルを待受できる「簡易スキャン機能」など、管理者に便利な機能を搭載。また、全モデル共通の特長としては、送信側で受信側の着信音を5パターンから選んで設定できる「送信お知らせ音機能」や、セキュリティを考慮して設定中のチャンネル番号の覗き見を防止する「チャンネル非表示機能」などを搭載し、店舗や介護福祉施設などにおける管理者とスタッフ間の円滑なコミュニケーションをサポートします。
さらに、オプション接続端子部を天面に設けた「独立回転ナット」を採用し、スタッフの交代時など、アクセサリを頻繁に交換する場合でも断線しにくく、簡単に付け替えできるなど、使い勝手にも配慮しました。
当社は、面倒な契約はもちろん、免許も資格も申請も不要で、基本料や通話料もかからない、さらにスタイリッシュで小型、軽量な“DEMITOSS mini(デミトス ミニ)”シリーズを、店舗や介護施設、教育現場などでのスタッフ間のコミュニケーション、災害を想定した防災対策、さらにはソーシャルディスタンスなどが求められる「新しい生活様式」を見据えたコミュニケーションツールとして提案します。
※2:異なる2つのチャンネルに対して同時に送信することはできません。
<「UBZ-M51LE/SE」の主な特徴>
1. 2つのチャンネルの待受送受信が可能な「セカンドPTT機能」※2を搭載
メインで使用するチャンネルと、セカンドチャンネルの2つのチャンネルの待受送受信ができる「セカンドPTT機能」※2を搭載。例えば、飲食店店長などの管理者が厨房とフロアに別々の指示を出すなど、責任者が異なる2つの現場と個別にコミュニケーションを取ることが可能※3です。
※3:同一エリアで複数のチャンネルを使用する場合、周波数の関係上、混信することがあります。混信がないことを確認の上でご使用ください。
2. 最大3チャンネルを待受できる「簡易スキャン機能」を搭載
最大3チャンネルを待受対象に設定できる「簡易スキャン機能」を搭載。メイン・セカンドの2つのチャンネルの待受送受信が可能な「セカンドPTT機能」※2(前述)と本機能を合わせて活用すると、最大で5チャンネルの通話を聞き、状況を把握することが可能※3です。
3. IP67※4の防塵・防水性能を装備し、水まわりや悪天候での使用にも対応IP67※4の防塵・防水性能を装備し、厨房などの水まわりや、悪天候時の屋外駐車場などでの使用にも対応します。
※4:IP67(耐塵・防浸形)・・・粉塵が内部に侵入しない。規定の圧力、時間で水中に浸漬しても有害な影響を受けない。
本製品は設計段階において防塵・防水規格IP67の試験を行いその性能を確認しておりますが、実際のご使用にあたって、すべての状況で防塵・防水を保証するものではありません。
<3モデル共通の主な特⻑>
1.トランシーバー本体に「抗菌・抗ウイルス加工」※1を実施
本機はトランシーバー本体に「抗菌・抗ウイルス加工」※1を施しています。ニチリンケミカル株式会社が開発、製造販売し、交通機関や教育機関、ホテル、病院などで実績のある抗菌・抗ウイルス材の空気触媒「セルフィール®」を採用。「セルフィール®」は、ウイルスや菌、臭いの元となる物質に作用し、抗菌・抗ウイルスに優れた効果を発揮します。また、空気触媒のため、光が届きにくい場所、夜間などでも、場所・時間を選ばず機能し続けます。
2.アクセサリの付け替えが簡単にできる「独立回転ナット」を採用
無線機本体やアクセサリを回さずに、接続しているナットを回すだけで簡単にアクセサリを接続することができる「独立回転ナット」を採用。例えば、出勤や退勤に際してスタッフ同士のイヤホンマイクを付け替えるケースなどに断線やちぎれを防ぎます。さらに、これまで本体の側面にあったアクセサリ接続部を天面に配置したためポケットに収まりやすく、引っ掛かりによるコード抜けや断線を防止します。
3.5つの着信パターンで、誰からの送信かを知らせる「送信お知らせ音機能」を搭載
送信側が5つの着信パターンを選択が可能。受信相手に応じて着信パターンを設定することで、受信側は誰からの送信か判別することが可能です。
4.使いやすさを追求した各種新機能を搭載
(1)従来の“DEMITOSS”シリーズと通話する際に便利な「チャンネル番号表示切替」
チャンネル番号の表示をCH1-20から、従来表示であるCH1-11、CH-h1-h9へと切り替えることが可能※5。本機と従来の“DEMITOSS”シリーズで通話する際に便利です。
※5:交互通話モード(シンプレックス)使用時。
(2)「通話告知音」(通話開始・通話終了)
通話開始時に音を鳴らし、話し始めのタイミングを確認することで話し始めの音切れを防ぎます。また、通話終了時にも音を鳴らし、通話終了を知らせます。
5.単3乾電池1本で最⻑29時間※6の運⽤が可能な「エコモード」を搭載
バッテリーセーブ機能に「エコモード」を搭載し、アルカリ単3乾電池1本で最⻑29時間※6の運⽤が可能です。
※6:エコモード ECo(H) 設定時、送信1:受信1:待受8の使用を送信出力10mW、室温25℃の条件で測定。バッテリーライフは周囲温度やボリューム位置、電池の種類などの使用条件により変動します。
6.IP54/55※7の防塵・防水機能を搭載
本体にはIP54/55※7の防塵・防水機能を搭載。屋外や調理場などの水場での実用性も備えています。
※7:IP54/55(防塵・防沫/防噴流形)・・・有害な影響が発生するほどの粉塵が中に入らない。
あらゆる方向からの噴流水およびジェット噴流水による有害な影響がない。
本製品は設計段階において防塵・防水規格IP54/55の試験を行いその性能を確認しておりますが、実際のご使用にあたって、すべての状況で防塵・防水を保証するものではありません。
7.スタイリッシュなデザインと利用シーンに合わせて選べる3色のカラーバリエーション(「UBZ-M31E」のみ)を採用
20チャンネルの交互通話モード(シンプレックス)に加え、特定小電力中継器※8(別売)を使うことで、27チャンネルの中継器アクセスモード(セミデュプレックス)の使用を可能とし、全47チャンネルに対応します。
※8:「UBZ-RJ27」(希望小売価格:49,500円(税込))。
9.シンプレックス20チャンネルに対応し、従来の“DEMITOSS”シリーズとも交信可能※9
トランシーバー同士で直接交信できる20チャンネルの交互通話モード(シンプレックス)に対応。従来の“DEMITOSS”シリーズ(20ch/9ch/11ch機)との交信も可能です。また、イヤホンマイクなど“DEMITOSS”シリーズのオプションは共通で使用可能です。
※9:「UBZ-M51LE/SE」、「UBZ-M31E」は当社および他社の特定小電力トランシーバーとの互換性は確保していますが、「秘話機能」は搭載していません。
10.その他の特⻑
- 38のグループ番号で混信を防ぐグループモード
- ハンズフリーで話せるPTTホールド機能
- 手探りで電源のON/OFFができるボリュームツマミを採用
- 電池の交換時間を表示と告知音で知らせるバッテリー低電圧機能
- 電源を切り忘れてもバッテリー消耗を防ぐオートパワーオフ機能
- 空きチャンネルをサーチして送信し、同じグループの受信相手も同じチャンネルへ引き込むオートチャンネルセレクト機能
- ポケット内での誤動作を防止するキーロック機能
- 10種類のコールトーン
- 受信専用で使用するための送信禁止機能
- 緊急呼出
- 音声に反応して自動的に送信状態にできるVOX機能※10
- イヤホンモード
※10:「VOX機能」対応のオプション(別売)が必要となります。