基板工房の格安特小機FTH-307買ってみたので報告します

秋葉原の基板工房で格安で特小機のFTH-307が販売されていた情報をアップしたところ、さっそく実際に購入してみたという購入者からのレポートが届いたのでお届けしたいと思います。
Daisuke JA1UMW(チヨダLR306)氏からの情報提供に感謝いたします。

読者の方から緊急投稿がありました。 秋葉原にある「基板工房」というお店で特小機のFTH-307が激安で販売されているという情報です。 商...

購入台数は5台です

届いたFTH-307の写真を見てみたいと思います。
状態としては「新品ではないので、それなりに汚れや傷などはあるけれど、購入した個体については今のところ問題なく使えている」ということです。

▲商品は1台1台ビニール袋に入って展示販売されていました。


▲秘話モードにも対応しているようですね。秘話は音声反転方式(10番A)かな?


▲目立った傷はなさそうな感じですね。


▲スピーカーマイクのカバーはありません。販売店に注文すればパーツとして取り寄せることはできるということなので、カバーを購入希望の場合は八重洲製品を扱っている販売店に相談してみてください。

Daisuke JA1UMW(チヨダLR306)氏からのQSP

情報を届けてくれたDaisuke JA1UMW(チヨダLR306)氏からQSPがありました。
Daisuke JA1UMW(チヨダLR306)氏は、第13回秋コレに秋葉原無線倶楽部として出展されるということで…

第13回秋コレの当日(2月23日)来場された方には、今回購入したFTH-307を持っていくので誰でも使えるようにしている。
免許や資格が必要ない無線なので、無線体験をした方は気軽に声をかけてほしい。

というQSPがありました。
特小は免許や資格がなくても、誰でも気軽に使える無線なので、無線に興味のない方に無線をPRするという試みは面白いと思います。

秋コレのWEBサイト
9月22日に開催された第12回秋コレと技術書展7に行っていたので報告です。 どちらのイベントも同日開催ということで駆け足での取材となってし...
2019年2月24日に開催された「秋コレ11」に取材で行ってきたので報告したいと思います。 前回の秋コレ10(2018年9月9日)も取材し...
秋葉原で開催された同人誌即売会(第10回 秋コレ)に行ってきました。 同人誌とは言っていますが、アキバ系のオタク文化のお祭りみたいなイベン...
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,053人の購読者に加わりましょう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク