「時代の証言者」元JARL会長、原昌三氏アマチュア無線の魅力を語る

読売新聞で連載されている「時代の表現者」に元日本アマチュア無線連盟の会長であった原昌三氏が登城しているの紹介したいと思います。

インターネットのwebサイト、YOMIURI ONLINEには動画が掲載されており、元気なその姿を見ることができます。

アマチュア無線はフリラとは違いますが、同じく電波を使用して会話を楽しむという、基本的な部分では同じ根を持つ趣味であることは間違いありません。

アマチュア無線家の中には、氏に対して様々な思いがある方も少なくないようですが、第二次大戦後のアマチュア無線界をリードしてきたということは間違いないと思います。

同じ根を持つ趣味の先達として、貴重な動画だと思いますので、今回紹介させていただきました。

【読売新聞】ホーム動画 氷と光の共演 あしがくぼの氷柱…埼玉・横瀬 埼玉県横瀬町で「あしがくぼの氷柱」(高さ約30メートル、幅約200メートル)が見頃を迎え、氷の芸術を見ようと、多くの人でにぎわっている 。冬季の観光の目玉として、町

またアイコムのwebサイト「週刊BEACON」で掲載されている「私のアマチュア無線人生」においても原昌三氏の記事が掲載さてれているので併せて紹介させていただきます。

無線機器のグローバル企業、アイコム。業務用無線機器、ネットワーク機器、IP電話機器、アマチュア無線機器と、企業情報、IR情報、採用情報等のご紹介。

hara_syouzou

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,053人の購読者に加わりましょう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク