
【レピ速】0エリアの特小レピーター速報!
長野県よりまたまた特小レピーター情報が届きましたので紹介します。 設置場所は長野県安曇野市穂高とのことで、24時間稼働、登山者にも使ってい...
長野県よりまたまた特小レピーター情報が届きましたので紹介します。 設置場所は長野県安曇野市穂高とのことで、24時間稼働、登山者にも使ってい...
ベテランのアマチュア無線家であれば、アメリカの無線機メーカー「Collins(コリンズ)」の名前を聞いたことがあると思います。 今回はフリ...
8月25・26日にはハムフェア2018が開催されます。 毎年メーカーブースでの出展されるラインナップが気になりますが、KENWOODの出展...
先日期間限定で開局した月山RPTですが、期間限定だけに沢山の方に楽しんでほしいということで夜間運用のイベントを始めるという連絡が届きました。...
いよいよハムフェア2018が近づいてきました。 今年は当時の有志メンバーによって「トウキョウチュウオウIE1」が復活運用されます。 ベテ...
埼玉県に2局特小レピーターが開局したとの情報が届きました。 どちらも24時間稼働の常設レピーターのようです。 さいたまSY21氏からの情...
先日リストに追加しました聖山山頂RPTですが、アクセスの設定が変更になったとの連絡が届きました。 ●聖山山頂RPT 3A-L1...
ベテランのフリラであればご存知かと思いますが、ラ製の企画で運用されたコールサインの「トウキョウチュウオウIE1」がハムフェア2018で復活す...
今年もこの時期が来ました。 Summer Vacation 2018です! ラ製全盛期から伝統的に開催されており、フリラの運用イベントの...
アイコムからデジ簡(免許局)用の新しい無線機が発表になりました。 今までの無線機ではアナログでも使用できましたが、2022年12月1日以降...
久しぶりに7エリアから期間限定ではありますが山岳系の広域レピーターの開局情報が届いました。 9月下旬までの期間限定ということです。 ヤマ...
長野県より広域特小レピーター情報が届きましたので紹介します。 長野県東筑摩郡の聖山山頂に特小レピーターが設置されました。 山岳系の広域レ...
「浦の星無線部」と書かれたステッカーが気になっていたところ、全国に部員さんが散らばって活動している事が分かってきました。 そんな部活の写真...
クマモトKS707氏より、第4回熊本ロールコール開催のお知らせが届きました。 開催予定は以下の通りです。 1人でも多くの人に参加してほし...
6月30日に開催された「CBersカンファレンス2018」の写真を公開します。 当日の来場者は約90名ほどということで、過去最高の来場者を...
無線機メーカーとして有名なアイコム株式会社が、デジ簡機を購入した方へQUOカードプレゼントのキャンペーンを開始しました。 キャンペーンの詳...