
アルインコが新概念の特小マルチレピーターDJ-P113Rを発表
アルインコから、新しい特小レピーターが発表になりました。 特小レピーターと言っても今までのタイプとは異なり、トランシーバー機能を搭載し、メ...
アルインコから、新しい特小レピーターが発表になりました。 特小レピーターと言っても今までのタイプとは異なり、トランシーバー機能を搭載し、メ...
アイコムの特小機、IC-4088Dを実際の仕事で使用している鳶職人の方が、その有効性などを動画にされていましたので紹介します。 ここに...
6エリアからフリラとアマチュア無線を使用した"プチ"ロールコールのお知らせが届きました。 開催場所は、熊本県天草市倉岳山頂682.2mから...
アイコムが法人を対象に期間限定で特小トランシーバーのIC-4400とLTE対応の特小レピーターのIC-RP4150Wを無償で貸し出すキャンペ...
ライセンスフリー無線マニュアルが発売されます 電波新聞社の創立70周年事業の一連の企画で、CB無線マニュアルの流れをくむ「ライセンスフリー...
JVCケンウッドから、新型の特小機が発表になりました。 今回発表になった特小機はいままでに無かった機能が備わっており「業界で初めて」として...
ネットショップや、オークションサイトで、何やら怪しい無線機が販売されているようです。 しかも運用できる周波数も怪しいです。 編集部の独自...
北関東から秋オンでの特小臨時レピーター開局情報が届きました。 当日は筑波山山頂(男体山側)にて特小レピーターを開局するとのことです。 情...
あのラ製(ラジオの製作)が帰ってきます! 電波新聞社の創立70周年とラ製の創刊65年の記念事業ということでの復活です。 ~電...
アイコム株式会社から新型特小機のIC-4400/IC-4400Lが発表となりました。 IC-4400/IC-4400L には、重要な連絡や...
アルインコから新型の特小機「DJ-P322」が発表となりました。 すでに発売されているDJ-P222よりもさらに小型になり、単三電池1本で...
アマチュア無線家はもちろんのこと、フリラの方にもお馴染みにダイヤモンド(第一電波工業)からハンディー機用のイヤホンが新たに2機種登場しました...
秋葉原の基板工房で格安で特小機のFTH-307が販売されていた情報をアップしたところ、さっそく実際に購入してみたという購入者からのレポートが...
読者の方から緊急投稿がありました。 秋葉原にある「基板工房」というお店で特小機のFTH-307が激安で販売されているという情報です。 商...
アルインコから新型の特小機「DJ-P321」が発表となりました。 すでに発売されているDJ-P221よりもさらに小型になり、単三電池1本で...
今回は久しぶりの動画紹介です。 Youtube チャンネルにアップされていた動画ですが、サバイバルゲームを楽しんでいる方のようで、ゲーム中...