
2021年イベントカレンダー
2021年度の主な運用イベントの開催カレンダーです。 伝統的に開催されている運用イベントをリストアップしました。 最近の都市部ではデジ簡...
2021年度の主な運用イベントの開催カレンダーです。 伝統的に開催されている運用イベントをリストアップしました。 最近の都市部ではデジ簡...
駅前QRVを提唱している7L4XQIけんけん氏から「第1回 駅前QRVデー」の開催についての案内が届きました。 もともと駅前QRVはアマチ...
秋オンの移動運用報告が、おかやまBK59氏から届きました。 総勢55局の方が集まった大きなイベントになったと言うことです。 おかやまBK...
北関東から秋オンでの特小臨時レピーター開局情報が届きました。 当日は筑波山山頂(男体山側)にて特小レピーターを開局するとのことです。 情...
岡山県からSV2020の移動運用の報告が「おかやまBK59」氏より届きました。 7月26日、岡山県浅口市遥照山(ようしょうざん)で開催され...
先日の記事で運用告知を行った、タレントの八幡愛さんが行う移動運用の報告の写真が届きましたので、改めて報告したいと思います。 移動運用を行っ...
電波社から発行されている無線雑誌「HamWorld」のライターであり、Youtubeなどでも情報発信している八幡愛氏が3月28日に神奈川県三...
三連休の中日である2月23日にも伝搬実験が開催されます。 回を重ねること7回目です。 受信だけでも参加してみませんか? イベン...
またまたですが、台湾在住のBW503KY氏より日本と台湾間の通信実験を行う予定があるとの再び連絡が届きました。 いつの間にやら第5回目の開...
秋葉原のメイドカフェ、カフェメイリッシュで行われた、アマチュア無線の運用イベント「ホビーDay」の取材をしてきたので報告したいと思います。 ...
台湾在住のBW503KY氏より日本と台湾間の通信実験を行う予定があるとの連絡が届きました。 以前の市民ラジオの免許制だったころは海外局との...
2020年度の主な運用イベントの開催カレンダーです。 伝統的に開催されている運用イベントをリストアップしました。 最近の都市部ではデジ簡...
先日期間限定で開局した月山RPTですが、期間限定だけに沢山の方に楽しんでほしいということで夜間運用のイベントを始めるという連絡が届きました。...
いよいよハムフェア2018が近づいてきました。 今年は当時の有志メンバーによって「トウキョウチュウオウIE1」が復活運用されます。 ベテ...
ベテランのフリラであればご存知かと思いますが、ラ製の企画で運用されたコールサインの「トウキョウチュウオウIE1」がハムフェア2018で復活す...
今年もこの時期が来ました。 Summer Vacation 2018です! ラ製全盛期から伝統的に開催されており、フリラの運用イベントの...