
富士無線がウイルスメール騒ぎで謝罪文を自社webへ掲載
コンピューターウイルスのEmotetですが、世界中で猛威を奮っています。 全くもって迷惑なウイルスですが、秋葉原の無線機販売店「富士無線」...
コンピューターウイルスのEmotetですが、世界中で猛威を奮っています。 全くもって迷惑なウイルスですが、秋葉原の無線機販売店「富士無線」...
秋葉原に実際にある無線ショップの名を騙ったウイルスメールが出回っています。 ウイルスの種類は、世界中で猛威を奮っているEmotetウイルス...
2月19日にライセンスフリー無線ユーザー向けのコールサイン検索データベースが公開されました。 まだデータは少ないようですが、今後登録者が増...
秋田県鹿角市のコミュニティーFM局の鹿角きりたんぽFMで放送されている「ハローCQようこそ無線の世界へ」ですが、1月7日の2020年初放送で...
アイコムからスマホ用のアプリ「IP500APP」がリリースされました。 IP500APPはスマホでやタブレットなどで動作するアプリとなって...
新しく始まったクラウドログサービスのご紹介です。 サイト名は「AirHamLog」です。 利用に当たっては、インターネット経由で行います...
GW一斉移動の成果はいかがでしたでしょうか。 編集部がある東京都内でもフリラ各局が活発的に移動運用を行っていたようです。 中には...
GWの一斉移動イベントが間近となっていますが、フリラ各局の準備はいかがでしょうか。 公私共に予定の調整に余念がないことだと思い...
フリラでの移動運用、どうせなら多くの局とQSOしたいですよね。 でもよくありがちなのが、まったく交信できない「ボーズ」です。 フ...