
アイコムから新型の特小機「IC-4120」が発表!
アイコムから新型の特小機「IC-4120」が発表となりました。 IC-4120は以下のような以下のような機能が特徴です。 <おもな特⻑>...
アイコムから新型の特小機「IC-4120」が発表となりました。 IC-4120は以下のような以下のような機能が特徴です。 <おもな特⻑>...
第一電波から、デジ間用の「ブラックタイプ」のモービルホイップが、ロングタイプとショートタイプの2機種発表になりました。 すでに、先日開催さ...
公益財団法人帆船日本丸記念財団が「船体維持修繕及び無線日誌修復」のためにクラウドファンディングを立ち上げています。(2022年11月14日現...
無線機メーカーとしてお馴染みの「アイコム」が、この度、ヨット単独無寄港無補給世界一種に挑戦する、日本最年少となる若者を支援することとなりまし...
ICOMから、電話のように話すことが出来る「同時通話対応」の特小機IC-5020が発表となりました。 同時通話型の特小機は、一般的な特小機...
アルインコからガイダンス送信機能を搭載した、特小中継機「DJ-P115R」が発表となりました。 DJ-P115Rは、すでに発売されているD...
アルインコから、デジ簡の免許局(3B)に対応したDR-BU61Dが発表されました。 都心部を中心にデジ簡(登録局)は混信問題が浮上してきて...
車載用のレーダー探知機や、以前は受信機や特小の無線機などで有名な株式会社ユピテルは、これまで以上にコンテンツ事業を拡大すべく生誕10周年を迎...
アマチュア無線機はもちろんのこと、ライセンスフリー無線機のメーカーとしても有名な株式会社JVCケンウッドがロシア向けの事業活動の停止を発表し...
特小ファンであれば、この日を待ち焦がれたことでしょう。 特小でありながらも、屋外へのアンテナの設置を可能とした特小の技適機が、とうとうアル...
アイコムから新型ハンディー機が2機種発表になりました。 簡単操作でテンキーがないIC-S10とテンキーを装備したIC-T10です。 通信...
アイコムから新型のアンテナチューナーが発表になりました。 最大の特長は、1.8MHz帯に対応したことです。 AH-730の発表に伴って、...
ダイヤモンド(第一電波工業)から限定販売(予定数で終了)でアンテナ収納バック「ACB50」が発売となります。 ACB50はアンテナはもちろ...
ダイヤモンドから、アース線「IVES10」が発表となりました。 作りとしては単純な、IV線にY字端子を取り付けた製品となります。 読者の...
アルインコから、新型デジ簡機のDJ-DPM61(登録局・3R規格)が発表となりました。 型番からも分かるとおり、従来から発売されている車載...
新聞の世界では色々な「業界紙」が存在しています。 雑誌も色々なジャンルがありますが、新聞の世界は昔から、専門分野に特化した業界紙が数多く発...