
ダイヤモンドからデジ簡の「ブラックタイプ」モービルホイップが2機種発表!
第一電波から、デジ間用の「ブラックタイプ」のモービルホイップが、ロングタイプとショートタイプの2機種発表になりました。 すでに、先日開催さ...
第一電波から、デジ間用の「ブラックタイプ」のモービルホイップが、ロングタイプとショートタイプの2機種発表になりました。 すでに、先日開催さ...
先日開催されたハムフェア2022。 アンテナメーカーのダイヤモンドブースで気になるアンテナを発見したので、報告されていただきたいと思います...
ダイヤモンドから数量限定で発売されている収納バック「ACB50」を実際に使ってみましたので、早速報告したいと思います。 使ってみた感想です...
ダイヤモンド(第一電波工業)から限定販売(予定数で終了)でアンテナ収納バック「ACB50」が発売となります。 ACB50はアンテナはもちろ...
ダイヤモンドから、アース線「IVES10」が発表となりました。 作りとしては単純な、IV線にY字端子を取り付けた製品となります。 読者の...
先日1.9~430MHzまでカバー(1.9と3.5はオプション対応)したRHM12を発売したダイヤモンドが、今度は1.9と7MHzの2バンド...
ダイヤモンドブランドを展開している第一電波工業株式会社から、この度スクリュードライバー型アンテナとしては初となる1.9~430MHz(オプシ...
アンテナメーカーとして有名な「コメット株式会社」(以下コメット)の役員人事が刷新されていたのをご存じでしょうか。 コメットのwebサイトに...
動画サイトなどでよく見られる開封動画のブログ版です。 今回はダイヤモンドのデジコミ用モービルアンテナの「MR140S」が入手できたので早速...
ダイヤモンド(第一電波工業株式会社)からこのたび、デジコミ用のマグネット式モービルアンテナの「MR140S」が発表となりました。 MR...
ダイヤモンド(第一電波工業株式会社)からこのたび、カメラ三脚用取り付け金具(アース取付用蝶ネジ付)の「TRS3」が発表となりました。 ...