
ユニデンが国際VHF機を国内市場に2023年5月に投入!
ジャパンボートショー2023の会場で、ユニデンが「2023年5月に国際VHFの無線機3機種を、国内市場に投入するとしました。 対象となる機...
ジャパンボートショー2023の会場で、ユニデンが「2023年5月に国際VHFの無線機3機種を、国内市場に投入するとしました。 対象となる機...
先日にアイコムから発表があった国際VHF用無線機(通称:マリン機)の2機種が販売店に出荷を開始し始めたようです。 ハンディー機のIC-M9...
アイコムが新型のIP無線機のコンセプトモデルを公開しました。 型番は「IP700S」で従来からあるIP700の無線周波数をデジ簡から一般業...
アイコムからエアーバンド用の無線機が発表となりました。 この無線機はエアーバンド用の周波数専用なので、一般のユーザーが購入することはできま...
毎年、著名な芸能人が起用されている、総務省の電波利用啓発ポスターの「令和4年度電波利用環境保護活動用」が掲示されているのを発見しました。 ...
先日新製品としてご案内しました、アイコムの国際VHFトランシーバーのIC-M510ですが、国際的に権威のあるデザイン賞「iFデザインアワード...
アルインコからBluetooth接続のノイズキャンセルマイクが発表となりました。 屋外で使用した際に、騒音などによって、相手にこちらの声が...
特小ファンであれば、この日を待ち焦がれたことでしょう。 特小でありながらも、屋外へのアンテナの設置を可能とした特小の技適機が、とうとうアル...
ライセンスフリー無線というわけではありませんが、アイコムから有資格者が使用するマリン用の業務無線機「IC-M510J」が発表となりました。 ...
アイコムが法人を対象に期間限定で特小トランシーバーのIC-4400とLTE対応の特小レピーターのIC-RP4150Wを無償で貸し出すキャンペ...
この記事の公開日は2020年12月1日です。 2年後の12月1日から、旧技適の無線機が使用できなくなることはフリラのみなさんであればご存じ...
受信を趣味とする人でもAISの受信を楽しまれている方は少ないと思いますが、今回はそのAISを受信してみようというお話しです。 AISは A...
昨年開催されたDSEIですでに公開されていた衛星通信トランシーバーのIC-SAT100Mが発表されました。 車載はもちろんのこと、屋内でも...
アイコムからスマホ用のアプリ「IP500APP」がリリースされました。 IP500APPはスマホでやタブレットなどで動作するアプリとなって...
00先日開催されたDSEI2019のアイコムブースでは、普段日本国内では目にすることができない輸出仕様の無線機を見ることができたので紹介して...
千葉県にある幕張メッセで開催された、日本初の防衛・セキュリティ総合展示会「DSEI2019」にアイコムが出展していましたので取材してきました...