
2020年12月20日 くまもと”プチ”ロールコール開催のお知らせ
6エリアからフリラとアマチュア無線を使用した"プチ"ロールコールのお知らせが届きました。 開催場所は、熊本県天草市倉岳山頂682.2mから...
6エリアからフリラとアマチュア無線を使用した"プチ"ロールコールのお知らせが届きました。 開催場所は、熊本県天草市倉岳山頂682.2mから...
あのラ製(ラジオの製作)が帰ってきます! 電波新聞社の創立70周年とラ製の創刊65年の記念事業ということでの復活です。 ~電...
アイコムから144/430MHz対応のデュアルバンドのデジタルトランシーバーID-52が発表となりました。 ID-52はJARLが推奨する...
アマチュア無線機や特小、デジ簡でフリラの方にもお馴染みのJVCケンウッドからポータブル電源の「BN-RB10」とポータブルソーラーパネルの「...
第一電波工業(ダイヤモンド)から28Mhz用アンテナの「BIC10H」(ビック・テン・エッチ)が生産数限定で復活します。 今回復活するのは...
株式会社JVCケンウッドの発表によると、ケンウッドブランドのアマチュア無線機の「TM-D710GA」が国際宇宙ステーションに搭載されることが...
先日開催された秋コレに行ってきたので報告します。 今回の秋コレにも、アマチュア無線や電子工作関連のブースが出展されていました。 もちろん...
秋葉原のメイドカフェ、カフェメイリッシュで行われた、アマチュア無線の運用イベント「ホビーDay」の取材をしてきたので報告したいと思います。 ...
秋田県鹿角市のコミュニティーFM局の鹿角きりたんぽFMで放送されている「ハローCQようこそ無線の世界へ」ですが、1月7日の2020年初放送で...
先日開催されたアイコムの「IC-705プレ試聴会」に行ってきたので報告です。 IC-705はアマチュア無線機ですが、フリラの方からも注目さ...
今回の記事はアマチュア無線のデジタル化についての記事です。 基本的には「月刊FB NEWS」に掲載されたアマチュア無線のデジタル化について...
2019年12月16日、アイコム株式会社からHF/50/144/430MHzオールモード(DVモードを含む)のポータブルトランシーバーのIC...
11月10日に開催された神奈川ハムの集いに行ってきたので報告です。 開催された場所は、相模原市立産業会館というところで、神奈川県相模原市役...
8月31日・9月1日の二日間の日程で、今年もハムフェア2019が開催されました。 今年は新しく建てられた南館での開催となりました。 ...
先日公開されたフリラ対応のクラウドログブックサービスAirHamLogが現在「特製ステッカープレゼントキャンペーン」を行っています。 ...
今年もアマチュア無線家の祭典、ハムフェア2019が8月31日から9月1日の2日間にわたって開催されます。 そこで、今回はハムフェア2019...